ここ数週間こもりっきりで音楽作業をしていたので、
ロサンゼルスの友達とも連絡を取らずじまい。
久々、リンダちゃまとディナー♪
しゃべって笑って元気をもらった。
こうしていつも機嫌良く
相手をしてくれる友達には心より感謝です。
音信不通を許してくれる友達は偉大
そもそも、
こんな私と
長く付き合ってくれる友達は少ない。
なぜなら平気で音信不通になるから。(苦笑)
昔、何人もの人に、
「あなたと付き合っていると疲れる」
と言われた。
そして嫌われ、最後は捨てられた。笑
パタッと
連絡1つよこさない私に呆れるらしい。
そりゃそうだ。
だから、
そういう友には、
「私の事は放って置いて、
他の方と巡り合ってくださいね。」
と、
返事をしたこともあるし、
返事しなかった過去もあるし、
それきりだったこともある。
プツッと消息を立つ事は私の欠点だ。
プツッと消息を立つ事は私の欠点だ。
どういう時に消息をたつかといえば、
歌の練習に没頭している時。
初日が決まっている公演準備中の時。
新曲を大量生産している時。
とか、とか。
一旦作業が始まってしまうと、いっぺんに、
その他のことがどーでもよくなってしまう。
その他の事は、
完全に後回しになってしまう。
大事だとわかっているけど、、
後回しにしてしまう。
気も回らなくなってしまう。
おまけに、
誰から嫌われたっていいや、と投げてしまう。
何もなくなってしまってもいいや、とか思ったりしてしまう。
一生懸命音楽にのめりこんでいる時、
私はすごく輝いて、楽しんで、成長して、充実しているんだけれど、
一方で、
一生懸命音楽にのめりこんでいる時、
音楽以外の部分で、ダメ人間化してしまう。
その後しばらくして、
打ち込む物事の片が付くと、、
疲れ果て、充実感いっぱいで、
巣から出て来る。微笑
周りのみんなに急に会いたくなる。
音楽以外の物事が無性にしたくなり、
周りに連絡を取り出す。
そんな時、
「連絡待ってたよ、いいよーーー遊ぼーー」
と、
いつも通りに、
何も変わらず、
私と遊んでくれる友達は、
偉大。
大人。
宝。
神。
ネ申
↑
(打ってみたかった、これ。)